SSブログ
履歴 ワーク・講座・イベント・勉強会 ブログトップ
前の10件 | -

個別傾聴講座 [履歴 ワーク・講座・イベント・勉強会]

今日は参加者1名、スタッフ2名で、ソファー座りながら、なごやかに講座を開催しました。

久しぶりに、傾聴講座らしく、

Iメッセージについて、学びました。

先ずはIメッセージの対極、Youメッセージについて

Youメッセージを発したときの話し手の気持ちや思いを感じる。
Youメッセージを受けた時の受け手の気持ちや思いを感じる。

次にIメッセージについて、発したとき、受けた時の気持ち、思いの実感を深めました。

Iメッセージの作り方。

Iメッセージを活用して、褒める、気持ちを表現するなどの練習を、しました。


最後は時間が押し迫って、充分に出来なかったのですが、
重要な他者(家族、子供)に対する、自分自身の口癖を様々な場面で調べる。

そして口癖の裏、底?に隠された自分の思いに気づく。
さらに、自分自身の十代の頃を振り返って、親の口癖、受けた影響を調べたりしました。

自分自身の思い、家族の思いに、じっと耳を傾けた良い時でした。







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

傾聴講座 [履歴 ワーク・講座・イベント・勉強会]

今週の木曜日に個別形式の傾聴講座をしました。

お一人の参加者に、スタッフ1名、進行役1名の合計3名です。

ご参加くださった方は1年以上になります。

傾聴という言葉、講座と言う言葉から、座って、知識を学び、演習をするイメージが
強いのですが、内容は想像とは少し違っていると思います。
学校のように、何か正解があって、考えを押し付けるようなことは殆どないです。

実際は、いろいろな面があります。
・話し手体験ができる。
 テーマにそって、参加者は自由に話しが出来、傾聴を実感できる。
 カウンセリングに似ているかもしれませんが、治療を目的としていません。
 只、自由に、好きに話しができるので、自然にご自身の問題が解決したり、
 すっきりしたり、何となく体調も良くなったりするようなこともあるようです。

・思い込みや、自分の傾向に気づける。
 無意識に思っていることを意識化できることによって、選択の自由を得られ、
 楽になることもあるようです。
 自分だけの「ねばらない」に気づく時と言っていいかもしれません。
 例えば「どんな時も、年長者の言うことを聞かねばならない」「失敗は許せない」
 「こんなことくらいできないと」「こんな弱い自分であってはいけない」

・自分の良さに気づく
 その人らしい、優しさや、様々な良さに自分で気づいていきます。
 他者をうらやむような気持ちや比較する気持ちが薄れ楽になっていきます。
 それに伴い、自分の弱さ(と思っていた)にも向き合うことができるようになっていきます。

・傾聴が出来るようになっていきます。
 自分を良く知る程度が育つにつれ、他者への傾聴もできるようになります。


ご関心のある方は、お問い合わせくださいませ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

不快な場面の自分自身を知る [履歴 ワーク・講座・イベント・勉強会]

月曜日は傾聴講座を実施しました。

テーマは「自分自身に良く起こる不快な場面を意識化する」でした。
この講座は自分自身を知っていくことを大事にしています。

外界に起こる出来事は様々。
それを五感を通して認知し、
解釈し、その解釈に応じて、感情や、行動を起こす。

例えば・・・
兄弟と話しているとき。
兄が私を睨んでいた。
(実際は兄は一生懸命に私の話を聞いていたのかも知れないですが。
目の周りに力が入り・・・)

睨んでいた(と感じた私)ので、私は怖くなって、それ以上何も言えなくなった。

隠れた思い、掟が何かあります。
年長者を敬わなくてはいけない。兄を怒らすとひどい目に合う。
勿論、現実に兄もそう思い、そのように振る舞うこともあるかも知れないです。

よくよく振り返れば、兄でなくても、私は同じ行動を取ることに気づきました。
年長者が不快そうに見えた時(他の人が同じ人を見ても私とは同じに感じないとき)、
私は兄に抱いた同じ思いや感情に囚われ黙ってしまう自分の姿に気づきました。


そんな見えない縛り、檻、囚われ、掟に気づき、
考えを変え、自分を尊重し、もっと自由に幅のある行動をすることを学びます。

しかし、ふつうはあまりにも当然、自明なことは一度も疑ったことはないかも知れません。

でも、自分自身を自分が尊重し始めないと、いつまでも不快な思い持ち、
同じ行動をとります。勿論、意識して選択しているならいいのですが、
癖のようになっていることもあると思います。

自分を尊重し、他者を尊重する関係づくりは、
自分をないがしろにしないことからも始まるのかも知れませんね。

とても楽しかったお灸ワークショップ [履歴 ワーク・講座・イベント・勉強会]

小学校1年生、4年生のかわいい、元気なお嬢様二人が

お母様と一緒に参加してくれました。


お二人のお蔭でとっても明るい、元気な場になったと思います。


午前は主に座学でテーマは「うつと腎虚と好奇心」

山内先生から、東洋医学、現代医学、実践を踏まえての、

ふつうの人にもわかりやすい講座でした。

お灸の澤田先生、精神科医の先生の先生の神田橋先生、エリクソンのお話しを、

日常に即した形でお話しでした。


人間が本来持っている、好奇心、好き・・・という気持ち。

それを素直な形で表現していくこと。

素直にでていこうとするのを防ごうとする働き(考えなど)を学びました。

防いでいるものを如何に解消していくことの考えや、お灸のツボ、養生などです。


途中、お嬢様たちの楽しい会話もはさみながら楽しいものでした。

講座の後は、お灸を体験したり、実際に調子の良くない方は、じっくり施灸を

いたしました。

ますます、心身一如を感じます。ゆったりとした、あたたかな雰囲気の中の講座は

楽しいものでした。


傾聴・コーチング(グループ) 6月14日(火) [履歴 ワーク・講座・イベント・勉強会]

今日は合計4人でワークを行いました。

和やかな雰囲気の中、結構充実していました。

いつものように、講座の目的の確認や、プライバシ‐に関する安全確認、

自己一致した話し方への心がけ、聞き方の確認、感想の伝え方のお約束などを

確認しながら、行いました。

◎◎の確認と書きましたが、厳しいルールがある訳ではなく、

お互いの相互尊重をしながら、リラックスして、本音を大事にしようというためのものです。


今日はアサーションに関するお勉強がほんの少しして、

後は、自分の本音や素の感情に気づく、つかまえる、・・・ということをしました。

本音、本音と自分自身で言いながら、中々本音をつかまることが難しい時もあります。

小さな声、動き、感情、弱い声・・・、微かな中にそれはあるように感じたワークでした。





先週のお灸教室 [履歴 ワーク・講座・イベント・勉強会]

お天気もよく、気持ちの良い日でした。

午前中は30歳代、40歳代、70歳代の方、と幅広くご参加くださいました。
お二人がお灸は初めてという方でしたが、

熱くないお灸を体験したり、お灸にまつわるお話を和やかな雰囲気の中でできました。


午後は施灸体験。
今回で3度目の方は、翌日は身体がこんなに軽いのかというほどの
体験をされたようで大変喜ばれていたので、
私まで、とてもうれしくなりました。


グループ活動をしました(1月26日(水)) [履歴 ワーク・講座・イベント・勉強会]

傾聴の基本姿勢の中、信頼関係が増していくと、
自然に普段、話さないようなことも内面を探るように話していけるのかも知れないですね。

思わぬ自分の隠れたような気持ちや感情に
触れているような 感じ・・・。
「話しやすい」「こんな話しをしてみた」

自分自身を深く受止め、他者も受止める。
そういう中で自分を大事にする力も少しずつ成長するのでしょうね。

あまり理論的なことはわかりませんが、
これが「グループ活動の良さ」の一つだと感じました。

今日はコミュニオンのグレールメールグループ活動をしました。

全員で6名のご参加、車で1時間かけてきてくださった方、
本数の少ない常磐線を利用してくださった方、
夜勤だから昼間空いていますといってきてくださった方・・・
忙しい家事の段取りをつけて駆けつけてくださった方・・・
ありがとうございます。

お互いはじめて同士の方ばかりでしたが、
いつの間にか昔から知っているような、
そんなあたたかい感じがいたしました。

活動をして良かったなぁと思う時です。
とても力を得る感じです。
皆さまに感謝です。

来月はわかちあい会を開催しようと思います。
グレールメールのグループ活動は翌月に開催したいと思っています。

ご関心ある方は、
是非遊びに来てください。
お待ちしています。

開催日はまだ未定ですので、
決まった場合はまたアップします

傾聴講座を実施しました(1月21日) [履歴 ワーク・講座・イベント・勉強会]

感情・気持ちを聴くということをメインテーマにしながら・・・

心身をリラックスする瞑想をして基本姿勢を整えたり・・
対面で向かいあって、相手の存在を感じたり、自分の気持ちの変化を感じたり・・・

その時の感情を絵にしてみて、自分自身の内面を探ったり・・・

ゆったりした中で、参加者1名、進行役1名、聞き手1名の構成で2時間ほど練習しました。

6、7回目のご参加になるせいか、安心感の中で練習が出来た感じがします。

次回は、2月中旬頃になりそうです。

傾聴体験講座を実施しました(1月19日) [履歴 ワーク・講座・イベント・勉強会]

10:30~12:30 ワークショップ形式で傾聴体験講座を実施しました。

参加者は1名、進行役1名、聞き手1名です。

基本姿勢の体験として、リラックス、自分を整える等など。

話し手として聴いてもらうという体験はどんな感じなのかを体験していただきました。

一期一会、ご参加いただき感謝申し上げます。

これからも、お申込があったときなど、体験講座を実施していきます。

2011年1月13日 傾聴講座(グループ) [履歴 ワーク・講座・イベント・勉強会]

5人で今年初めての傾聴講座をしました。

皆さま継続してご参加いただいている方ばかりです。

新年に皆さまのお元気なお顔をみて、元気になりました。

今日はそれぞれの価値観を受け入れる。

内容でなく、気持ち、感情に添って聞く。


あっと言う間に2時間過ぎて、1時間のお茶の時間もすぐに過ぎてしまいました。

地道な訓練を通して、聞き上手になっています。


前の10件 | - 履歴 ワーク・講座・イベント・勉強会 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。